アクアネット2000年1月号目次

【特集】


鮮魚ビジネス2000年構想Part 1 川下・川中編
●新たな時代を迎え、鮮魚の需給は何がどう変わるのか? 消費者は? 産地は? 物流は? まずは、不況知らずの鮮魚専門店と養殖インテグレーターが語る!

鮮度が良ければ必ず売れる!
(株)北辰水産 代表取締役会長/藤塚 俊男氏
●“即断即行”で日々最高の品揃えを!

“需給新時代”を睨んだ商品開発の強化を!
中島水産(株) 専務取締役/崎浦 利之氏
●接客販売との両輪で“ご馳走”を“おかず”に戻せ!

顧客密着で、真のニーズにいち早く応える!
東海澱粉(株) 取締役水産2部長/大瀬 健吉氏
●小売の差別化戦略に適う、付加価値型の商品開発を!

養殖魚に特化し、安定性と効率を追求!
(株)ヨンキュウ 代表取締役社長/笠岡 繁樹氏
●ネット取引時代に対応する、小ロット物流システムも模索



【アクアネットレポート】

■現地レポート(マス類)
楽しむための魚と空間の提供者に!
福島県西白河郡西郷村/(株)林養魚場
●窮地を逆手に、低密度飼育で“釣り応え”のある魚づくり

■海外レポート
台湾の網生簀養殖事情
台湾供■恩公司会長/鈴木 敬二
●ノルウェーの養殖技術導入で発展への期待高まる。東南アジアで急増中のスギ養殖についても紹介。

【水先案内】

「漁業生産者の販売努力」とは?
水産経営技術研究所 所長/赤井 雄次

【産地】

■寄稿
養殖新法の実践元年に!
全国かん水養魚協会 会長/古谷 和夫
●「漁場改善計画」を核に、新たな協同運動を!

■持続的養殖生産確保法
漁場改善計画の作成について
〜「きれいな海のおいしい養殖魚」生産計画〜
水産庁資源生産推進部栽培養殖課 養殖漁場班/伊集院 兼丸

■連載 環境NGOによる環境保全型養殖への挑戦(4)
マダイと海藻を一緒に育てる試み
(有)応用栄養学食品研究所/山口 廣治

■季節便り
マダイ/共存共栄のための多魚種化
(株)拓洋/山本 宇宙

クルマエビ/PAVに遭遇して(下)
(株)三和養魚/渡辺 辰夫

【消費地・流通】

■海外レポート
韓国・ソウルの水産物卸売市場
大阪市中央卸売市場 本場市場協会 資料室/酒井 亮介
●すべてセリ取引、多数の小売店舗が同居

■鮮魚・活魚市況

【連載】

■「共生」の世紀(7)〜持続可能な水産業と社会の姿〜
浮魚資源の大変動
東京大学海洋研究所資源解析部門/松田 裕之

■脱・環境ホルモン社会(17)〜未来の奪回をめざして〜
環境ホルモン研究最前線(2)
静岡大学理工学研究科/本多 喬
静岡大学理学部 生物地球環境科学科/田中 滋康

■22世紀の水産業(19)
海の緑とその栄養価値
東京大学大学院総合文化研究科/高橋 正征

■列島雑魚譚(8)
オガサワラヨシノボリ探索記(1)
(有)まな出版企画代表/中島 満
●東京都小笠原村父島に「新種ハゼ」を訪ねて

【アクアネットプラザ】

■魚ごと。
■新製品情報
■情報バスケット
■ニュースフラッシュ
【データベース/今月の指標】(平成10年海面養殖魚種別生産統計他)
【編集後記】

ご注文はこちらのページへ。

 

トップページへ戻る