【特集】変わりゆく漁業金融
〜“血流維持”のための要件〜
●燃油や餌料の高騰などにより、漁業・養殖現場の資金需要は増している。わが国には様々な水産制度資金があり、利用率も高いが、政策転換や社会の変化に伴
い、その使い勝手にも変化が認められる。各種資金を改めて整理し、漁家経営の“血流”を維持するための要件を考える。
水産制度融資の概要と融資環境の変化
漁業の制度金融の移り変わり
(平成13年水産基本法成立以降)
水産庁水産経営課 課長補佐/溝部 隆一
各種制度資金の融資対象と貸付条件
制度資金を借り受けるまで
〜沿岸漁業改善資金を借りたAさんのケース〜
来年度から導入される「新しい漁業経営安定対策」の概要
トピック/運転資金対策の拡充を!〜自民党「養殖漁業懇話会」より〜
コラム/魚類養殖業者にとっての運転資金源
■現地レポート
まき網漁の合間のヒラメ・アワビ養殖
大分県津久見市/深良津二世養殖漁業生産組合
●漁業後継者による手作り施設、台風被害も克服
■現地レポート
小ロット活魚出荷で顧客ニーズに応える!
静岡県沼津市西浦木負/(有)丸西水産
●自家養成のマダイ、ハマチ、マアジ等を周年供給
■連載 こちら魚病研究室(52)
魚から見た重要疾病の予防対策―マダイ編―
八幡浜漁業協同組合三瓶支所・魚病研究室/水野芳嗣
■連載 東南アジアで魚を飼う(69)
東南アジアの水産養殖事情(2)
〜東南アジアの魚事情Q&A〜
マレーシア・サバ大学ボルネオ海洋研究所教授/瀬尾 重治
■経営
養殖マグロビジネスを巡る競争と対応(上)
〜需給・価格動向と担い手、競争概況〜
近畿大学COE博士研究員/山本 尚俊・中原 尚知
■アクアネットインタビュー
築地・中島水産が駅ナカに魚惣菜店を出店
〜グループの調達力、飲食店ノウハウを結集〜
おさかな処 築地 奈可嶋・エキュート立川店
■連載 季節の献立帳(12)
鮭の粕漬け
料理研究家/田口 道子
■鮮魚・活魚市況
■22世紀の水産業(114)〜第3部
水産業の未来にむけて〜
これからの水産資源利用の方向性〜多次元利用〜
高知大学大学院黒潮圏海洋科学研究科 教授/高橋 正征
■日本の水産業のこれから(3)〜力強い再生をめざして〜
豊かな漁場を持つ国でも「魚食」を選択しなかったのはなぜか
東京海洋大学 先端科学技術研究センター 教授/末永 芳美
■マーケティングの肝(54)
マーケティングの処方箋(9)
コミュニケーション戦略の実務(1)
(株)マーケティング・アンサーズ代表取締役/鏡味 正明
■ゆんたく!島暮らし(55)
島の結婚式
(有)クロワッサンアイランド/植田 正恵
■お魚撮ろトロ!(36)
〜美味しく魅せるフォトテクニック〜
一眼レフのボケ効果
フォトグラファー/SHIGETA.M
■新連載 日台養殖交流史(1)
アジアの養殖ロード
台湾供●恩公司会長/鈴木 敬二
|
■今月の魚!なヒト
■時事月表
■新製品情報
■ニュースフラッシュ
■今月の指標
【編集後記】
|