アクアネット2017年5月号目次
【特集】

女性パワーで増す輝き!
〜生活者目線とヨコ連携〜
●近年、女性の持つ消費者目線やコミュニケーション力に注目が集まっている。魚を通じ、経済性のみならず、社会的・人生的な価値をも生み出す、浜の女性たちの活躍事例を取り上げる。

女性パワーで地域を元気に
遊子漁協女性部の事例から
愛媛大学教育学部家政教育講座 准教授/藤田 昌子

天草の海・山の幸を全国へ、世界へ
自社産クルマエビの販路開拓からの広がり
(有)友榮水産 販売責任者/益田 沙央里

[兵庫県たつの市御津町室津 室津漁協女性部]
地元で引っ張りだこの直売・魚食普及活動
新設加工場や道の駅などを拠点に、活動の輪広げる
編集部

[宮崎県児湯郡川南町 チームがはは]
地域連携の結晶「浜うどん」
町内の異業種女性部が結集、地魚を使ったご当地グルメを開発
JF川南町女性部/岸本 フミ子

漁村女性の活動支援の効果と課題
うみ・ひと・くらしフォーラムの歩み
三木 奈都子・関 いずみ・副島 久実

【特集図鑑】
女性パワーでより輝く!

【アクアネットレポート】

■現地レポート
養殖漁家による農水産物直売所
鹿児島県肝属郡錦江町/(有)坂下水産・ふる里館
●自慢のヒラマサ・カンパチが人気、“女性部”も大活躍

【産地】

■飼料原料
昆虫由来免疫賦活化物質「シルクロース®」の魚類養殖への利用性
三浦 猛・井戸 篤史・橋爪 篤史・三浦 智恵美

■新魚種開発
山梨県開発の新養殖魚について
ニジマス×マスノスケの全雌三倍体魚
山梨県水産技術センター忍野支所 研究員/三浦 正之

■連載 こちら養殖相談室(17)
海南島で日本向けカンパチ種苗を見せてもらった!
国際養殖産業会アドバイザー・魚類防疫士/水野 芳嗣

■カラー図鑑

■Pick up
データで給餌管理を最適化!
IoTベンチャーによる養魚家向けデータサービス
ウミトロン(株)/山田 雅彦さん

■Pick up
ASCの審査機関向け研修会開催
審査機関3社、養殖関連企業などが参加

■トピック
尾鷲物産に大臣賞、東町漁協に局長賞
農水省が優良輸出事業者を表彰


【消費地・流通】

■連載 美味しさの舞台裏(85)
「女性目線」の死角
フードコーディネーター/池田 恵里

■連載 栄養学から見た魚食と健康(9)
おさかなを食べて足腰を丈夫に
女子栄養大学栄養学部 教授/川端 輝江

■トピック
第66回東和会
専門店向け活鰻の安定確保を!
今期ジャポニカシラスは4ヵ国で55t

■トピック
ふぐ消費拡大策などを協議
全国ふぐ連盟が理事会

■連載 季節の献立帳(125)〜男の魚料理〜
鰤の鍋照り焼き
料理研究家/田口 道子

■鮮魚・活魚市況

【連載】

■沿岸環境の再生と機能回復(73)
里海と里山はつながるか?
─山川里海をつなぐ2つのシンポジウムから─
広島大学名誉教授/松田 治

■22世紀の水産業(227)〜第5部 「新しい」水産学と水産業〜
人工種苗の課題、遺伝的多様性
東京大学名誉教授/高橋 正征

■内水面漁業の未来は明るいか(64)
風評被害の根絶に挑む(7)
〜初めに言葉ありき〜
富山県農林水産総合技術センター水産研究所/田子 泰彦

■ゆんたく!島暮らし(168)
不合品
(有)クロワッサンアイランド/植田 正恵

【アクアネットプラザ

■今月の魚!なヒト
■ニュースフラッシュ
■商品・サービス情報
■今月の指標
【編集後記】




ご注文はこちらのページへ。
 

トップページへ戻る