|
|||||||
漁業・漁村を応援する若者&よそ者たち 〜異分野・自発性・共感〜 ●漁村外の若者らが、得意分野を生かし、漁業・漁村を自発的に応援する事例が増えてきた。その発想・技術は多くの人を惹き付け、彼ら自身を活かす道にもつながっている。 ネット企業社員だからこそできる、漁業への貢献
■現地レポート
■技術開発
認証制度の仕組みとその歴史的な背景 東京大学農学生命科学研究科 助教/石原 広恵 ■連載 給食, Do you know?(3) 子供の魚嫌いはなぜ? (特非)チーム学校給食&食育委員/大留 光子 ■連載 水産物流通販売事業の革新を考える(39) 販売事業統合の経済性と課題 東京海洋大学大学院 海洋政策文化学部門 教授/婁 小波 ■Pick up 水産物需要の変容と産地への新たな期待 田坂行男氏が技術士水産部会で解説 ■トピック ノリと魚介藻類の多彩な競演 JF全漁連の第19回シーフード料理コンクール ■トピック プロが競うオリジナル鱒料理 「第13回 国産ニジマス中国料理コンクール」開催 ■連載 季節の献立帳(145)〜おひとり様の魚料理〜 鯖缶のカレー餡掛け 料理研究家/田口 道子 ■鮮魚・活魚市況
西日本豪雨から考える陸水と沿岸環境の関係 広島大学名誉教授/松田 治 ■22世紀の水産業(247)〜第5部 「新しい」水産学と水産業〜 サケのふ化・放流の効果は? 東京大学名誉教授/高橋 正征 ■エッセイ 自然・魚・漁労(7) 入管法改正と職人不足 (一財)東京水産振興会特別研究員/石井 元 ■内水面漁業の未来は明るいか(84) 海にもたらす川の恵み、シロエビ−後編− 富山県農林水産総合技術センター水産研究所/田子 泰彦 ■ゆんたく!島暮らし(188) 二世代ダイビング (有)クロワッサンアイランド/植田 正恵
■今月の魚!なヒト |